クリニック経営Q&A
これからの医療法人経営について
Q. 平成19年度より医療法人の設立が出資額限度法人になりました。本来の医療法人の趣旨からは外れていたと思いますが、これまでは節税の観点から医療法人成りを進めてきた背景がほとんどであると思います。 今後は単に節税目的だけの設立は減るようにも思いますが、既存の一人医師医療法人については、現状のままの取り扱いになるようですが、今後の制度改革の中で注意しておくべき点はありますか? ・・・もっと見る
新旧二世代でのクリニック経営について
後継者の息子(2代目)に診療所を継承する予定です。しばらくは2世代で診療する予定ですがなかなか診療方針が合わずに対立することが多々あります。親子であるが為に言いたいことも言ってしまうことがしばしばあります。 ・・・もっと見る
医療費領収明細書の発行について
2006年度の診療報酬改定における「電子化加算」を算定する予定の診療所は半数にも満たないような状況であるとの情報を聞いています。レセコンを導入しており、領収明細書の発行もいずれは義務化される方向で進んでいるようですので、もっと多くの診療所が算定してもいいように感じますが医療機関側が領収明細書発行に難色を示すのはどういった理由が考えられるでしょうか。 ・・・もっと見る
クリニック事務職の給与設計について
現在クリニックを経営しております。 近々病院で事務職をされていた方に入職していただく予定です。病院では常勤で勤務されておりクリニックでも常勤で勤務していただきます。その方の給与についてですが、現在明確な給与体系がありませんので、その方の希望も考慮しながら決める予定ですが、当然病院勤務に比べ勤務時間も出勤日も当然減ります。どの程度で折り合いをつけるべきなのかアドバイスいただけないでしょうか。 ・・・もっと見る
開業まもない内科診療所の増患対策について
開業まもない内科診療所です。増患対策について病診連携、診診連携、地域住民とのかかわり方などについて教えてください。 ・・・もっと見る
産婦人科診療所の増収増患対策について
分娩廃止後の産科診療所の増収、増患対策、産婦人科診療所の機能強化(周産期、不妊症施設)について教えてください。 ・・・もっと見る
「かかりつけ医の評価」について
平成18年度診療報酬改定を含め、今までの診療報酬改定は病院が中心主題であったと考えられますが、先日厚生労働省が次回(2008年度)以降からの診療報酬改定は「クリニックの診療報酬」が中心主題になるとのコメントを発表したと聞きました。具体的にどのような内容が検討され、それにともないクリニック機能はどのような変化していくのでしょうか。 ・・・もっと見る
民間介護事業者との連携について
今後は医療機関及び民間介護事業者にとって有効な提携関係が求められると考えますが、実際条件面などの理由でなかなか上手くなされていないように思います。医療機関及び民間介護事業者が有効な提携関係を築くことが出来るポイントについて教えてください。 ・・・もっと見る